1
2014年の走り納めな話
もう明けちゃってますが納めな話
(喪中なので時候のあいさつはなしで)
29日の夜に急に参加するってゆ―ことで
30日の朝方チビトラにバタバタ積み込んで
ってか、荷台凍ってるし!?完全にこけるがな!
次にパゲなやつ拾いに行って、高速でバビューんと
初めて会う方々と某場所を走ってきましたw


KLX125が3台(一台は164㏄!)
何気に嬉しかった
しかし、まぁもうねー、ズタボロになりましたよw(みんなすごいなー)
もう最後の方なんか久しぶりにコケまくりんぐ!
めっちゃしんどいんやけど楽しい!
でも、しんどいw
現在いろんなとこが筋肉痛なう!で、変な歩き方ですw(´;ω;‘)
詳細はMERONCLUBさんのとこでw
どろどろの中ヘルプに入ってもらったり(もーホンマスミマセン、、、)
遊んでくれた方々ありがとうございます!
今度はちゃんと新品タイヤで行きますね
(新品でも変わらんかもしれませんがw)
見かけたら逃げずに(?w)遊んであげてください(´▽`)
んで31日
4時集合がのんびり9時集合にw
しかも夕方から雨マークw
どこまでいけるか!?

いつものメンバーでのんびり
舗装路で北上~
・・・・・
一番何が怖いかって
冬の濡れた舗装路が一番怖い・・・・
直線はいいにしても山道カーブがホンマ怖い
オフロードバイクの性能は信じても
舗装路でのモトクロスタイヤ性能は一切信じていない!
舗装路こわー(´Д`)
んで、前の人から離れてゆくw
後ろの人ごめんねw

目的地に直接行くんでなく
途中にある林道をのんびり走りながら
(私にはのんびりちゃうけどw)
ってか、後ろの450なやつブンブン煽るな!もう!
廃車美
①

②

どーやって入ってきたんだろ?w

埋没廃車美
③

そしてよーわからん人達w(懐かしポーズ)

パゲなやつに入ればってゆったけど
入れんぽかったので入ってみた(丸いけど一番ちっさいし、足曲がったままだけど)
上で何バタバタしてるんやろ?
思ってたらこのポーズしてたんですねw
まだまだ寄り道

前日のドロドロでナンバー加工いらんし
先走っていってたら
下の方で追突事故してたw

広くなったとこで休憩

相変わらず人のバイクをパチる



・・・・
どーよ、それって!?w
バイク返す時も
わざわざ戻しにくい場所に置くのもどーよ!?

そして決定的瞬間w


ごろーんw
ラジエーター変形したー!

必殺!力技!

ビミョーに戻ったw
成功バージョンもw

・・・・成功?w

んで、なぜかチビを担ぐ二人w

んー、途中からよーわからん画像ばっかw
(走ってる時は必至なので撮れないし)
こんだけ脱線して遊んでれば
当たり前やけど目的地にたどり着けずーww
本来の目的地はまた別の機会になりました(´▽`)
でも、雨が降り出す前に家に帰れたw
さて、どーなる2015年!
・・・・・あ、免許更新行かな

にほんブログ村

にほんブログ村
(喪中なので時候のあいさつはなしで)
29日の夜に急に参加するってゆ―ことで
30日の朝方チビトラにバタバタ積み込んで
ってか、荷台凍ってるし!?完全にこけるがな!
次にパゲなやつ拾いに行って、高速でバビューんと
初めて会う方々と某場所を走ってきましたw


KLX125が3台(一台は164㏄!)
何気に嬉しかった
しかし、まぁもうねー、ズタボロになりましたよw(みんなすごいなー)
もう最後の方なんか久しぶりにコケまくりんぐ!
めっちゃしんどいんやけど楽しい!
でも、しんどいw
現在いろんなとこが筋肉痛なう!で、変な歩き方ですw(´;ω;‘)
詳細はMERONCLUBさんのとこでw
どろどろの中ヘルプに入ってもらったり(もーホンマスミマセン、、、)
遊んでくれた方々ありがとうございます!
今度はちゃんと新品タイヤで行きますね
(新品でも変わらんかもしれませんがw)
見かけたら逃げずに(?w)遊んであげてください(´▽`)
んで31日
4時集合がのんびり9時集合にw
しかも夕方から雨マークw
どこまでいけるか!?

いつものメンバーでのんびり
舗装路で北上~
・・・・・
一番何が怖いかって
冬の濡れた舗装路が一番怖い・・・・
直線はいいにしても山道カーブがホンマ怖い
オフロードバイクの性能は信じても
舗装路でのモトクロスタイヤ性能は一切信じていない!
舗装路こわー(´Д`)
んで、前の人から離れてゆくw
後ろの人ごめんねw

目的地に直接行くんでなく
途中にある林道をのんびり走りながら
(私にはのんびりちゃうけどw)
ってか、後ろの450なやつブンブン煽るな!もう!
廃車美
①

②

どーやって入ってきたんだろ?w

埋没廃車美
③

そしてよーわからん人達w(懐かしポーズ)

パゲなやつに入ればってゆったけど
入れんぽかったので入ってみた(丸いけど一番ちっさいし、足曲がったままだけど)
上で何バタバタしてるんやろ?
思ってたらこのポーズしてたんですねw
まだまだ寄り道

前日のドロドロでナンバー加工いらんし
先走っていってたら
下の方で追突事故してたw

広くなったとこで休憩

相変わらず人のバイクをパチる



・・・・
どーよ、それって!?w
バイク返す時も
わざわざ戻しにくい場所に置くのもどーよ!?

そして決定的瞬間w


ごろーんw
ラジエーター変形したー!

必殺!力技!

ビミョーに戻ったw
成功バージョンもw

・・・・成功?w

んで、なぜかチビを担ぐ二人w

んー、途中からよーわからん画像ばっかw
(走ってる時は必至なので撮れないし)
こんだけ脱線して遊んでれば
当たり前やけど目的地にたどり着けずーww
本来の目的地はまた別の機会になりました(´▽`)
でも、雨が降り出す前に家に帰れたw
さて、どーなる2015年!
・・・・・あ、免許更新行かな

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by cibimidori
| 2015-01-01 15:34
| ツーリング:KLX125
|
Comments(6)
北摂・京北林道ツー!(後編!)
また、爽やかな林道から
ここは府道になるんやったっけ?

ちょうど船がおったので上から観察しながら


ダートも終わり舗装林道に


某何とか越えの出口をおしえてもろた
そうか、こんな所にでてくるんや
で、保津川峡駅

気のせいじゃなければ
誰か駅のベンチで寝ていた人がいたようなw
そして
愛宕からの

広沢の池

何がどう走ったらこんなことになってんのか
全然わかんないまま走ってますがw
広沢の池から
何かよーわかんない林道を抜け

162号から、なんてとこかは知らないけどw山の上へ
工事中で162号に再び出ることはできないって書いてたけど
ちゃんと出れましたw


ヒグラシが鳴いてた、涼しいんやね
ちょっと行った先の登り

ゆーほど傾斜はきつくないらしいけど
やらへんちゅーに


すぐ降りるところがあったらしいけど
どこかわかんなくなってるみたいで
降りること探してどっか山の中に消えていったw
バイクの音がしたから帰ってきたと思ったら
違う人だったよ、TLM?TLR?
反対から普通に頂上に登れたのね

んで、キノコ!(マイブーム!)


水分が切れたのでウッディ京北まで
ウッディ京北にKLX125いた!!
KLX125の人とNSR、KSRの兄ちゃんズと
しばらくオフの話をしつつ(オフ車買ったかな?)
KLX125の人も一緒に某峠へ
着!

そのまま写真撮らずに
駆け上がってしもたw
面白い道やねー
葛城の舗装路のコーナー部分に出てくる
林道になんか似てない? 気のせい?
ふふふ、仲間!

何気に同じバイクと走れて
嬉しかったりする!!
(画像掲載は了解済みですん!)
この後、もう一本ちょっと見に行きたいとこがあり
KLXの方も一緒にと

最初はいい感じの林道


こっから下っていきます




チェーンはずれた(本日2回目)



ブレブレ画像ばかりやねー
なんとかコンビニに出てこれた!

白KLXの方、変なトコ連れて行ってすみませんでしたw
そちらの方もよくいくので
またいずれ何処かでw
以上!

にほんブログ村

にほんブログ村
ここは府道になるんやったっけ?

ちょうど船がおったので上から観察しながら


ダートも終わり舗装林道に


某何とか越えの出口をおしえてもろた
そうか、こんな所にでてくるんや
で、保津川峡駅

気のせいじゃなければ
誰か駅のベンチで寝ていた人がいたようなw
そして
愛宕からの

広沢の池

何がどう走ったらこんなことになってんのか
全然わかんないまま走ってますがw
広沢の池から
何かよーわかんない林道を抜け

162号から、なんてとこかは知らないけどw山の上へ
工事中で162号に再び出ることはできないって書いてたけど
ちゃんと出れましたw


ヒグラシが鳴いてた、涼しいんやね
ちょっと行った先の登り

ゆーほど傾斜はきつくないらしいけど
やらへんちゅーに


すぐ降りるところがあったらしいけど
どこかわかんなくなってるみたいで
降りること探してどっか山の中に消えていったw
バイクの音がしたから帰ってきたと思ったら
違う人だったよ、TLM?TLR?
反対から普通に頂上に登れたのね

んで、キノコ!(マイブーム!)


水分が切れたのでウッディ京北まで
ウッディ京北にKLX125いた!!
KLX125の人とNSR、KSRの兄ちゃんズと
しばらくオフの話をしつつ(オフ車買ったかな?)
KLX125の人も一緒に某峠へ
着!

そのまま写真撮らずに
駆け上がってしもたw
面白い道やねー
葛城の舗装路のコーナー部分に出てくる
林道になんか似てない? 気のせい?
ふふふ、仲間!

何気に同じバイクと走れて
嬉しかったりする!!
(画像掲載は了解済みですん!)
この後、もう一本ちょっと見に行きたいとこがあり
KLXの方も一緒にと

最初はいい感じの林道


こっから下っていきます




チェーンはずれた(本日2回目)



ブレブレ画像ばかりやねー
なんとかコンビニに出てこれた!

白KLXの方、変なトコ連れて行ってすみませんでしたw
そちらの方もよくいくので
またいずれ何処かでw
以上!

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by cibimidori
| 2014-07-29 13:50
| ツーリング:KLX125
|
Comments(6)
北摂・京北林道ツー!(爽やか、流血編)
もはや、何編かわかんなくなってますが
『題なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。』
さて、この前のへこミングから立ち直り
ついでにツーリング帰った次の日から
おでこから右目、右ほほがはれ上がり
小さいつぶらな瞳が陥没してしまうとゆー恐怖の事件を乗り越えたので
再度投稿しますん!
・・・・めっちゃ痒かった



ほら文句なしの爽やかフラット!
ここは

ってゆーらしい(見えないw)
みんな知ってるし
『載せていいんじゃない?』ってことで
KTMの人と赤白の人ともすれ違ったし
この前にモゴモゴしてた場所でも
ずっとバイクが走ってる音聞こえてたから
もっと沢山走ってたんじゃないかなー?
ってか、フラット過ぎて逆に苦手w
なのでめっちゃトコトコ走ってるし
デカ青はすぐに見えなくなるし
まぁ、デカ青のすぐ後ろを走るってのは危険行為で
バラス系の道やと、すっごい礫アタックを食らうことになる!
ってゆっても、あっちゅう間に消えるので
食らったことないけどね
いつもの場所に出てきて

舗装路をずんずんと


ここからまた林道に入って行くんやけど

この道の右側の道は
大人の事情(?)で入れんようになっていて
いつもは真っ直ぐにいくんだけど
何か行けるような、行けないような?
取りあえず偵察に行くパゲ
偵察の結果ちゃんと道があると!
入って登りのすぐ左手側に

うん、確かに道らしきものはある
あるけど・・・・・途中からなくね?
それただの下り斜面じゃなかろーか?
デカ青もリアタイヤ滑り落ちて上向いてるし・・・・
うえー、これ行くのか・・・・
滑り落ちるイメージしか思い浮かばんが
・・・・・
・・・・・
!!

やっぱり落ちたがな!!(なんてタイミングw)
フロントから落ちたけど
モゴモゴしてたらリアタイヤの方が落ちて行き
しかも側溝の会所に落ちそうになったから
代わってもらった(´・ω・`)
そしたら、そのまま乗って逃げた・・・・
・・・・・マジか!?
みどりちゃんやったら乗れるけど
デカ青・・・・
シグナスでもSY(多分)で行けるけど(MT-01は論外w)
これは無理!
マジ無理!
仕方ないのでトボトボ押して歩く
いや、戻ってきたけどね
これは無しやと思うよね、ホント
ちょっと行ったら広場に到着(そーゆールートになってるのか)
最近は誰も来てないんやね、草ボーボーになってる

懐かしの坂w


草ボーボーで何か嵌ったみたい
助けに行こうとしたら
先、下にまわっといてって言われたので
急いで下の広場に助けにいったら
もう一人で出てたし・・・
しかも急いで行ったから
広場の間にある溝を忘れて、すっげー怖い思いしたし
・・・・・ふん!!
この先の舗装林道

2年前に行った
林道ズタボロドロドロツーリング後編
でシグナスが土砂に埋まったとこw

流石にもう通れるようになってましたw
あの時土砂崩れで行けなかった先の林道



ほう、なんか爽やかやねーって走ってたら
もうすぐ出口に近いコンクリ舗装部分で
コケてるデカ青を発見!
あ、大変って止まろうとしたら
ツルんツルん―・・・・止まらんがな!
なんか、ボーとしてたら気づいたらすでにコケてたらしい
9号線に出たとこのコンビニで

グロ注意

うにょー・・・(ノд`@)アイター
薬局ででっかいバンソコウみたいなのを貼ってみたけど
謎の体液が常に垂れて・・・・きしょい事になってた
ここから京北方面に向かいますが
やっぱり林道経由で行きますんw


保津川の沈下橋
車は通れんようになってた
農耕車と原付のみ通って良いみたいー、なのでチビはオケ?
デカ青は・・・・・?
では、後編(仮)で
また~

にほんブログ村

にほんブログ村
『題なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。』
さて、この前のへこミングから立ち直り
ついでにツーリング帰った次の日から
おでこから右目、右ほほがはれ上がり
再度投稿しますん!
・・・・めっちゃ痒かった



ほら文句なしの爽やかフラット!
ここは

ってゆーらしい(見えないw)
みんな知ってるし
『載せていいんじゃない?』ってことで
KTMの人と赤白の人ともすれ違ったし
この前にモゴモゴしてた場所でも
ずっとバイクが走ってる音聞こえてたから
もっと沢山走ってたんじゃないかなー?
ってか、フラット過ぎて逆に苦手w
なのでめっちゃトコトコ走ってるし
デカ青はすぐに見えなくなるし
まぁ、デカ青のすぐ後ろを走るってのは危険行為で
バラス系の道やと、すっごい礫アタックを食らうことになる!
ってゆっても、あっちゅう間に消えるので
食らったことないけどね
いつもの場所に出てきて

舗装路をずんずんと


ここからまた林道に入って行くんやけど

この道の右側の道は
大人の事情(?)で入れんようになっていて
いつもは真っ直ぐにいくんだけど
何か行けるような、行けないような?
取りあえず偵察に行くパゲ
偵察の結果ちゃんと道があると!
入って登りのすぐ左手側に

うん、確かに道らしきものはある
あるけど・・・・・途中からなくね?
それただの下り斜面じゃなかろーか?
デカ青もリアタイヤ滑り落ちて上向いてるし・・・・
うえー、これ行くのか・・・・
滑り落ちるイメージしか思い浮かばんが
・・・・・
・・・・・
!!

やっぱり落ちたがな!!(なんてタイミングw)
フロントから落ちたけど
モゴモゴしてたらリアタイヤの方が落ちて行き
しかも側溝の会所に落ちそうになったから
代わってもらった(´・ω・`)
そしたら、そのまま乗って逃げた・・・・
・・・・・マジか!?
みどりちゃんやったら乗れるけど
デカ青・・・・
シグナスでもSY(多分)で行けるけど(MT-01は論外w)
これは無理!
マジ無理!
仕方ないのでトボトボ押して歩く
いや、戻ってきたけどね
これは無しやと思うよね、ホント
ちょっと行ったら広場に到着(そーゆールートになってるのか)
最近は誰も来てないんやね、草ボーボーになってる

懐かしの坂w


草ボーボーで何か嵌ったみたい
助けに行こうとしたら
先、下にまわっといてって言われたので
急いで下の広場に助けにいったら
もう一人で出てたし・・・
しかも急いで行ったから
広場の間にある溝を忘れて、すっげー怖い思いしたし
・・・・・ふん!!
この先の舗装林道

2年前に行った
林道ズタボロドロドロツーリング後編
でシグナスが土砂に埋まったとこw

流石にもう通れるようになってましたw
あの時土砂崩れで行けなかった先の林道



ほう、なんか爽やかやねーって走ってたら
もうすぐ出口に近いコンクリ舗装部分で
コケてるデカ青を発見!
あ、大変って止まろうとしたら
ツルんツルん―・・・・止まらんがな!
なんか、ボーとしてたら気づいたらすでにコケてたらしい
9号線に出たとこのコンビニで

グロ注意

うにょー・・・(ノд`@)アイター
薬局ででっかいバンソコウみたいなのを貼ってみたけど
謎の体液が常に垂れて・・・・きしょい事になってた
ここから京北方面に向かいますが
やっぱり林道経由で行きますんw


保津川の沈下橋
車は通れんようになってた
農耕車と原付のみ通って良いみたいー、なのでチビはオケ?
デカ青は・・・・・?
では、後編(仮)で
また~

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by cibimidori
| 2014-07-25 15:39
| ツーリング:KLX125
|
Comments(7)
北摂・京北林道ツー!(前編)
ふむ、久しぶりに真面目な(?)林道ツーです。
北摂・京北なら爽やかな林道な予感♡と
ジーパン、長T、よそ行き用リュックでふっふふーん♪
・・・・・
・・・・・
甘かった・・・・(´;ω;`)
最初の行先は高槻方面
短い林道にちょこっと入る

いつもは行かない脇道に行ったら鉄塔でストップやった


また戻って

舗装路を北に(多分、北?)ずんずんと

アカハラさんがいた
フラットな林道に入るかと思ったら
なんか違う方向へ
・・・・
なんか、塞がれてますけど?w

なんだか頭痛で死にかけのパゲの為に
ここは頑張って道を開拓(倒木と格闘)した!
現場仕事なのに2.5リットルは絶対少ないと思う
私でさえ4、5リットルくらい水分取るのに
(朝7時半くらいにトイレ行って、4、5リットル水分取って
夕方6時くらいまでトイレいかなくても平気・・・・水分どこにいったんでしょうか?w)
まぁ、どかせない木は超えるしかないわけで
・・・・どかせない木

なるべく端っこの方をフロントだけ超えさせて
リアを滑らせて端っこから木を避けて越えたら
非難された(´・ω・`)
真ん中越えないと面白くないと
・・・・・・何でやねん(´・ω・`)
この先も登りが続く

画像ブレブレで見えにくいが
木と木の隙間から見えてる横たわってる木が曲者

吹っ飛んだ・・・

しかもひっくり返って一回転して
座り込んでる図w
私のリュックの中ははっきし言ってなんも入ってない!
でも、転がったりした時にプロテクター代わりになります!
・・・・・プロテクター付ければいらないかもだが
ここはグッジョブなのか、なんか吹っ飛んでる瞬間
嬉しそうな声が聞こえた気がする・・・・
爽やかないやん・・・って思ったら
ちょっと爽やかなとこ来たw

見えてるのは摂津かな?高槻かな?
はたまた茨木か!?
・・・・なんか大門軍団みたい・・・・(モザイクでわからんがw)

再び鉄塔の下


いい天気!!
鉄塔から下って行ったら
また倒木・・・・丸太祭りか!?

押す?って聞いたら
いらないってゆわれたので
撮影隊にまわるーw



越えよった・・・w
どかせない
しかも越えれる訳ないチビ
なので、倒木越えで疲れて休憩してる間
せっせと枝払って
木をどけて開拓スピリットを発揮!
新ルートを作ってましたw
・・・・決して負け犬ルートではない!
ここに来た人へ
横っちょにルートつくったからね
でも、フルサイズのハンドル幅では多分きついかと?
そして、また鉄塔


鉄塔下だけ爽やかw
鉄塔部分は周囲3m(だっけ?)は伐採するんだったけ?
・・・・のような気がする!!
やっとフラット林道に復帰!


ここからは
爽やか林道ツーになる!!
はず?(´・ω・`)

にほんブログ村

にほんブログ村
北摂・京北なら爽やかな林道な予感♡と
ジーパン、長T、よそ行き用リュックでふっふふーん♪
・・・・・
・・・・・
甘かった・・・・(´;ω;`)
最初の行先は高槻方面
短い林道にちょこっと入る

いつもは行かない脇道に行ったら鉄塔でストップやった


また戻って

舗装路を北に(多分、北?)ずんずんと

アカハラさんがいた
フラットな林道に入るかと思ったら
なんか違う方向へ
・・・・
なんか、塞がれてますけど?w

なんだか頭痛で死にかけのパゲの為に
ここは頑張って道を開拓(倒木と格闘)した!
現場仕事なのに2.5リットルは絶対少ないと思う
私でさえ4、5リットルくらい水分取るのに
(朝7時半くらいにトイレ行って、4、5リットル水分取って
夕方6時くらいまでトイレいかなくても平気・・・・水分どこにいったんでしょうか?w)
まぁ、どかせない木は超えるしかないわけで
・・・・どかせない木

なるべく端っこの方をフロントだけ超えさせて
リアを滑らせて端っこから木を避けて越えたら
非難された(´・ω・`)
真ん中越えないと面白くないと
・・・・・・何でやねん(´・ω・`)
この先も登りが続く

画像ブレブレで見えにくいが
木と木の隙間から見えてる横たわってる木が曲者

吹っ飛んだ・・・

しかもひっくり返って一回転して
座り込んでる図w
私のリュックの中ははっきし言ってなんも入ってない!
でも、転がったりした時にプロテクター代わりになります!
・・・・・プロテクター付ければいらないかもだが
ここはグッジョブなのか、なんか吹っ飛んでる瞬間
嬉しそうな声が聞こえた気がする・・・・
爽やかないやん・・・って思ったら
ちょっと爽やかなとこ来たw

見えてるのは摂津かな?高槻かな?
はたまた茨木か!?
・・・・なんか大門軍団みたい・・・・(モザイクでわからんがw)

再び鉄塔の下


いい天気!!
鉄塔から下って行ったら
また倒木・・・・丸太祭りか!?

押す?って聞いたら
いらないってゆわれたので
撮影隊にまわるーw



越えよった・・・w
どかせない
しかも越えれる訳ないチビ
なので、倒木越えで疲れて休憩してる間
せっせと枝払って
木をどけて開拓スピリットを発揮!
新ルートを作ってましたw
・・・・決して負け犬ルートではない!
ここに来た人へ
横っちょにルートつくったからね
でも、フルサイズのハンドル幅では多分きついかと?
そして、また鉄塔


鉄塔下だけ爽やかw
鉄塔部分は周囲3m(だっけ?)は伐採するんだったけ?
・・・・のような気がする!!
やっとフラット林道に復帰!


ここからは
爽やか林道ツーになる!!
はず?(´・ω・`)

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by cibimidori
| 2014-07-21 18:46
| ツーリング:KLX125
|
Comments(0)
日曜日のコト
*注意*
虫とか爬虫類系が嫌いな人はあんまし見ないでね♡
『海に行きたい』っていったハズデスガ?
確かに南の方が天気が悪かった・・・それは認める!
んじゃー海じゃなく川に行く・・・それもありだ!
『前に行ったカブトムシがいるとこの横の川ね』
・・・・
・・・
・・
なにか腑に落ちないモノを感じる・・・(T_T)
まぁ、とりあえずシグナスちゃんで出動w
またまた、高槻方面へ
田んぼの緑が鮮やか~カワサキカラーw

ええ感じの集落を抜け

再びアカハライモリにご対面~
また捕獲・・・ごめんね

かわいい♡・・・なんか硬直してしまってるけどw

(おぅ、二人とも肉体労働な手や・・・)
沢ガニも

アスファルトだかコンクリートだかわかんない
舗装林道を抜け


ニューシグナスちゃん!
めっさ快適やん!
いえ、新しくなったわけでなくw
セルが復活し、ウエイトローラーを変更したら
きっつい坂でも登る登る・・・遅いけど~(^▽^)
なんかきれいな道発見!

・・・行き止まり

今度はきれいな舗装林道


小鹿発見w
途中にあった風景・・・上高地みたい・・・みたい?


砂防ダムなのです
集落の中を流れる小川で魚取り


やっとのことで一匹だけ取れる!しょぼい!
で、なんの魚? モロコ?
今日は田んぼの緑がまぢできれいだ♡

この滑るところがローラーになってる滑り台って
最近多いけど・・・侮れない!

往復してもたw
なんか良くわかんない公園に紛れ込んだら
亀岡?一望

左の方に見えるのがガレリア亀岡らしい・・・?
やーっと、到着!!
犬飼川~
うーん、めっちゃキレイってゆーほどキレイではないっスw



また沢がに、いっぱいいた


めっちゃ小さいw
わたしはとゆーとひとり石をひっくり返しては
トビゲラとかカゲロウの幼虫をさがしてましたがw
・・・ちいさいのしかいなかった(´・ω・`)ショボーン
そうしたら、上流からどんぶらこ、どんぶらこと・・・

ミヤマクワガタが流れてきました
・・・またミヤマに遭遇・・・
めっさ必死ではなれない!

それと・・・ハナムグリ?

(コフキコガネ・・・?)
では、移動~
某変電所wのよこを通り

ポンポン山方面の舗装林道

なんか京都を一望できるお寺って書いてたのでいってみた

・・・通り過ぎたし、
なんか九十九折の急勾配になってきたし
下見中・・・『行ける、行けるw』(自分じゃないし~w)


(登るほうがムリらしいので下る!)
お腹がへったので
『魔法のレストラン』にも出でたお店、向日市の『はなこ』へ

3辛のカレーうどん
一口味見して、撃沈・・・(´・ω・`)
台風の影響かきしょきれいな夕焼け


*どーでもいい話
一目散にどこかに向かうひとり・・・

目当てはコレ・・・・カバ!(・ω・`)

・・・・・・
・・・
・・
でわ~w

にほんブログ村
虫とか爬虫類系が嫌いな人はあんまし見ないでね♡
『海に行きたい』っていったハズデスガ?
確かに南の方が天気が悪かった・・・それは認める!
んじゃー海じゃなく川に行く・・・それもありだ!
『前に行ったカブトムシがいるとこの横の川ね』
・・・・
・・・
・・
なにか腑に落ちないモノを感じる・・・(T_T)
まぁ、とりあえずシグナスちゃんで出動w
またまた、高槻方面へ
田んぼの緑が鮮やか~カワサキカラーw

ええ感じの集落を抜け

再びアカハライモリにご対面~
また捕獲・・・ごめんね

かわいい♡・・・なんか硬直してしまってるけどw

(おぅ、二人とも肉体労働な手や・・・)
沢ガニも

アスファルトだかコンクリートだかわかんない
舗装林道を抜け


ニューシグナスちゃん!
めっさ快適やん!
いえ、新しくなったわけでなくw
セルが復活し、ウエイトローラーを変更したら
きっつい坂でも登る登る・・・遅いけど~(^▽^)
なんかきれいな道発見!

・・・行き止まり

今度はきれいな舗装林道


小鹿発見w
途中にあった風景・・・上高地みたい・・・みたい?


砂防ダムなのです
集落の中を流れる小川で魚取り


やっとのことで一匹だけ取れる!しょぼい!
で、なんの魚? モロコ?
今日は田んぼの緑がまぢできれいだ♡

この滑るところがローラーになってる滑り台って
最近多いけど・・・侮れない!

往復してもたw
なんか良くわかんない公園に紛れ込んだら
亀岡?一望

左の方に見えるのがガレリア亀岡らしい・・・?
やーっと、到着!!
犬飼川~
うーん、めっちゃキレイってゆーほどキレイではないっスw



また沢がに、いっぱいいた


めっちゃ小さいw
わたしはとゆーとひとり石をひっくり返しては
トビゲラとかカゲロウの幼虫をさがしてましたがw
・・・ちいさいのしかいなかった(´・ω・`)ショボーン
そうしたら、上流からどんぶらこ、どんぶらこと・・・

ミヤマクワガタが流れてきました
・・・またミヤマに遭遇・・・
めっさ必死ではなれない!

それと・・・ハナムグリ?

(コフキコガネ・・・?)
では、移動~
某変電所wのよこを通り

ポンポン山方面の舗装林道

なんか京都を一望できるお寺って書いてたのでいってみた

・・・通り過ぎたし、
なんか九十九折の急勾配になってきたし
下見中・・・『行ける、行けるw』(自分じゃないし~w)


(登るほうがムリらしいので下る!)
お腹がへったので
『魔法のレストラン』にも出でたお店、向日市の『はなこ』へ

3辛のカレーうどん
一口味見して、撃沈・・・(´・ω・`)
台風の影響かきしょきれいな夕焼け


*どーでもいい話
一目散にどこかに向かうひとり・・・

目当てはコレ・・・・カバ!(・ω・`)

・・・・・・
・・・
・・
でわ~w

にほんブログ村
▲
by cibimidori
| 2012-08-09 20:36
| お出かけ
|
Comments(2)
林道ズタボロドロドロツーリング後編
タイトルが変わってるのは
きっと気のせいですw
では、4本目から

濁流になってた川の横
で、その雨の影響の崩落1つ目

のこぎり忘れた・・・
崩落2つ目

のこぎり~(´Д`)
2つ目も何とか乗りきり
某広場、下の広場から

これよう下らんわw
で、
問題の崩落です

完全に土砂で道がふさがれてます
白いのがガードレールね
ってかさ
これを見てそもそも『行けるw、行けるw』とは
どーなのかと!?
シグナス突入!


今日崩れたばかりの土砂なので
もうヌタヌタ・・・めり込む・・・
一応、堅そうな路面をえらんではみたものの
・・・うまる

で、これ↓


このあと脱出する時に
完全にマフラーが水没・・・エンジンが停止・・・
脱出

こんな感じでふさがれてます

シグナスちゃんセル回すもエンジンかからず・・・

水はそんなに吸ってないってことなので

マフラーから水出そうと試みる
・・・が、かからず
・・・・
・・・・
・・・・
とりあえずキックしてみる
・・・
・・・
パルッ
パルパルパル
!!
・・・・かかった!
めっちゃ弱々しくかかりましたw
セルがだめになったみたいっすね
ここから先はキックオンリー
しかもセンタースタンド立てないとキックが降りないとゆーw
今日は快晴

緑もきれい、ミヤマもでかい


その中、泥まみれなる人↓

ブーツ洗ってますw
とりあえず撤退・・・二回目!
スプリング日吉にスタンプ押しに行かねばならないので
先を急ぎます
保津川にかかる沈下橋


通りすがりに会った蓮

スプリング日吉でスタンプをゲットンし
再び林道へ
5本目~

比較的に走りやすい道

後半が下りのつづら折りになってきます


(*壊れかけのデジカメやのに緑の色キレイにでるね~)
きれいに整えられた河川・・・誰が見るの?

再び路面はフラットになって舗装路へ


そして最後の林道
・・・・
・・・・・
・・・・・
川?

↓ちょー楽しんでます、こけたら最後やのに
笑いがとまらんかったw

ってか
今回こんなんばっかやんw


そして
チビりんにもとうとうアクシデント・・・
だるーんw


チェーンだいぶ弛んでるなって思ってたんだけどね・・・
ってか、この寝かした時にブレーキのレバーも折れた

地味にこけてるシグナスちゃん

結局、この林道抜けるまでに3回チェーン外れた・・・
1回かんでロックしてコケかけたよ
・・・・!
そういえば今回、一度もこけてない!?
いや~、チビ様様やねw
本日の走行距離170キロ程度
そんな距離で一日中遊べるオフ車って、ねww

にほんブログ村
きっと気のせいですw
では、4本目から

濁流になってた川の横
で、その雨の影響の崩落1つ目

のこぎり忘れた・・・
崩落2つ目

のこぎり~(´Д`)
2つ目も何とか乗りきり
某広場、下の広場から

これよう下らんわw
で、
問題の崩落です

完全に土砂で道がふさがれてます
白いのがガードレールね
ってかさ
これを見てそもそも『行けるw、行けるw』とは
どーなのかと!?
シグナス突入!


今日崩れたばかりの土砂なので
もうヌタヌタ・・・めり込む・・・
一応、堅そうな路面をえらんではみたものの
・・・うまる

で、これ↓


このあと脱出する時に
完全にマフラーが水没・・・エンジンが停止・・・
脱出

こんな感じでふさがれてます

シグナスちゃんセル回すもエンジンかからず・・・

水はそんなに吸ってないってことなので

マフラーから水出そうと試みる
・・・が、かからず
・・・・
・・・・
・・・・
とりあえずキックしてみる
・・・
・・・
パルッ
パルパルパル
!!
・・・・かかった!
めっちゃ弱々しくかかりましたw
セルがだめになったみたいっすね
ここから先はキックオンリー
しかもセンタースタンド立てないとキックが降りないとゆーw
今日は快晴

緑もきれい、ミヤマもでかい


その中、泥まみれなる人↓

ブーツ洗ってますw
とりあえず撤退・・・二回目!
スプリング日吉にスタンプ押しに行かねばならないので
先を急ぎます
保津川にかかる沈下橋


通りすがりに会った蓮

スプリング日吉でスタンプをゲットンし
再び林道へ
5本目~

比較的に走りやすい道

後半が下りのつづら折りになってきます


(*壊れかけのデジカメやのに緑の色キレイにでるね~)
きれいに整えられた河川・・・誰が見るの?

再び路面はフラットになって舗装路へ


そして最後の林道
・・・・
・・・・・
・・・・・
川?

↓ちょー楽しんでます、こけたら最後やのに
笑いがとまらんかったw

ってか
今回こんなんばっかやんw


そして
チビりんにもとうとうアクシデント・・・
だるーんw


チェーンだいぶ弛んでるなって思ってたんだけどね・・・
ってか、この寝かした時にブレーキのレバーも折れた

地味にこけてるシグナスちゃん

結局、この林道抜けるまでに3回チェーン外れた・・・
1回かんでロックしてコケかけたよ
・・・・!
そういえば今回、一度もこけてない!?
いや~、チビ様様やねw
本日の走行距離170キロ程度
そんな距離で一日中遊べるオフ車って、ねww

にほんブログ村
▲
by cibimidori
| 2012-07-18 15:19
| ツーリング:KLX125
|
Comments(6)
林道ボロボロドロドロツーリング前編
てなワケで本編w
そう!
前編って書いてます!
だって・・・画像が多かったのサ・・・
今回は大阪と京都の境辺りと近場をふらふら~
ボロみどりで来ると思ったら
やっぱりシグナスで出動
なのでこちらもチビみどりんにしました・・・Dトラさん・・・(ノД`)ノシ

さくっと市街地を抜けて
1本目の林道
フラットな林道!
な、ワケなく・・・

やっぱり・・・


しかし!
今回はシグナスちゃん登れず!
なんか朝から調子が悪いみたい(乗り手もw)

撤退中なシグナス
下で寝て待つチビりん・・・スタンドが立たないのよw
シグナスちゃんを押してあげた所為で
ドロドロ・・・

今回はモトパンで来なかったことを最後まで後悔しました・・・(´∨`;
林道脇の水路にいた
お玉じゃくしとヤモリ・・・カワユイw


こんなちっさい水路にもいるのね
2本目~!

爽やかなフラット!
パゲな人が始めてKLX(まだボロくない頃)に乗った頃の練習場らしい



バハとXRと・・・もう一台?
3台とすれ違いましたね・・・今回唯一のオフ乗りさんに遭遇でしたw
・・・少な!
ちなみに最初はフラットやけど
だんだんガレてきます
ってゆってもこれくらい?

・・・じつは、まったっくのフラットより
ちょいガレのが好きだったりするw
トラクション?グリップ?がね・・・フラットだとわかんないのサ
舗装路に出てきました
向こうに見えるのは池田の砕石所?

舗装路で下ります

なにこれ?w

3本目~!
ここは来たことあるような?
(明○○"え、の帰りに登りでこなかった?)

ええっと、川になってますけど?w



シグナスはまるww

しかも、いやがらせ!

もっと水かけられてるのがあったのに・・・消えてーら(゜Д゜)チッ
そして、チビりんもはまるww
ってか、めっちゃ沈んでるw

どんどん下る


そして、埋まる・・・・


やっとこ脱出
9号線沿いのコンビニに水分補給~

で、ここで
なにやら9号線が大渋滞!
祇園祭の影響か!?
と思ったら、京都縦貫道がくずれて通行止めに!?
朝早くに京都に集中豪雨があったのです・・・
だので、林道もエライことに・・・
その影響・・・
4本目の林道の横の川
濁流!

砂防ダムも満水!

そして・・・4本目の林道で
シグナスちゃんが大変な目にww
疲れたので終了ですw

にほんブログ村
そう!
前編って書いてます!
だって・・・画像が多かったのサ・・・
今回は大阪と京都の境辺りと近場をふらふら~
ボロみどりで来ると思ったら
やっぱりシグナスで出動
なのでこちらもチビみどりんにしました・・・Dトラさん・・・(ノД`)ノシ

さくっと市街地を抜けて
1本目の林道
フラットな林道!
な、ワケなく・・・

やっぱり・・・


しかし!
今回はシグナスちゃん登れず!
なんか朝から調子が悪いみたい(乗り手もw)

撤退中なシグナス
下で寝て待つチビりん・・・スタンドが立たないのよw
シグナスちゃんを押してあげた所為で
ドロドロ・・・

今回はモトパンで来なかったことを最後まで後悔しました・・・(´∨`;
林道脇の水路にいた
お玉じゃくしとヤモリ・・・カワユイw


こんなちっさい水路にもいるのね
2本目~!

爽やかなフラット!
パゲな人が始めてKLX(まだボロくない頃)に乗った頃の練習場らしい



バハとXRと・・・もう一台?
3台とすれ違いましたね・・・今回唯一のオフ乗りさんに遭遇でしたw
・・・少な!
ちなみに最初はフラットやけど
だんだんガレてきます
ってゆってもこれくらい?

・・・じつは、まったっくのフラットより
ちょいガレのが好きだったりするw
トラクション?グリップ?がね・・・フラットだとわかんないのサ
舗装路に出てきました
向こうに見えるのは池田の砕石所?

舗装路で下ります

なにこれ?w

3本目~!
ここは来たことあるような?
(明○○"え、の帰りに登りでこなかった?)

ええっと、川になってますけど?w



シグナスはまるww

しかも、いやがらせ!

もっと水かけられてるのがあったのに・・・消えてーら(゜Д゜)チッ
そして、チビりんもはまるww
ってか、めっちゃ沈んでるw

どんどん下る


そして、埋まる・・・・


やっとこ脱出
9号線沿いのコンビニに水分補給~

で、ここで
なにやら9号線が大渋滞!
祇園祭の影響か!?
と思ったら、京都縦貫道がくずれて通行止めに!?
朝早くに京都に集中豪雨があったのです・・・
だので、林道もエライことに・・・
その影響・・・
4本目の林道の横の川
濁流!

砂防ダムも満水!

そして・・・4本目の林道で
シグナスちゃんが大変な目にww
疲れたので終了ですw

にほんブログ村
▲
by cibimidori
| 2012-07-17 22:03
| ツーリング:KLX125
|
Comments(0)
林道ボロボロドロドロツー・・・の前に
いや・・・、
久しぶりに林道ツーに行ったんですが・・・
前日にちゃんとブレーキパッド交換したんです!
んで
アップしようと写真ちゃんと撮ってたのに
消えてーら(゚Д゚)
尚且つ、Dトラで行ってないし(゚Д゚)
久々の林道ツー・・・
フル装備ってゆわれたけど
ブーツだけで普段着でいったらエライことになりました

シグナスになにが!?
果たして生還できるのか!?
(アップしてる時点で帰ってるがww)
久しぶりに林道ツーに行ったんですが・・・
前日にちゃんとブレーキパッド交換したんです!
んで
アップしようと写真ちゃんと撮ってたのに
消えてーら(゚Д゚)
尚且つ、Dトラで行ってないし(゚Д゚)
久々の林道ツー・・・
フル装備ってゆわれたけど
ブーツだけで普段着でいったらエライことになりました

シグナスになにが!?
果たして生還できるのか!?
(アップしてる時点で帰ってるがww)
▲
by cibimidori
| 2012-07-16 20:13
| 是と無い話
|
Comments(1)
1