しょうぶ園@山田池公園
いつだったっけ
この前の前の日曜日?
GW明けから仕事が怒涛過ぎて曜日がわかりません!!
が日曜日、現場が終わってから山田池公園のしょうぶ園に
取りあえずにゃんこ

んで、カルガモ親子

ちびいのが一匹しかいなかった
今年は少ないのかな?
そしてうるさく鳴いてたギョギョシ!
このこは幼鳥なのかなー、なんかボサボサやった
しょうぶ園は見頃だったので人多し
しかもNikonのカメラ率高し!


シバさん!!
可愛いw
鮮やかな色w

マクロレンズなので取りあえずw

次はアジサイの方にてくてく
ミルクティー色のにゃん

お前毎回ここにいてるね?
可愛い顔して何気にデカいw



まだまだ続く怒涛の忙しさ
お盆まであっとゆーまそうw
■
[PR]
▲
by cibimidori
| 2017-06-24 16:08
| お出かけ
|
Comments(6)
背割り桜2017
もうなんかねーすんごい人w
これはもうアカンかも知れない
石清水八幡宮の辺りからずっと渋滞・・・人がすご過ぎて車も渡れないとかw
会場に出てる出店にも行列

人だらけ・・・・


と、ゆ―ことでなるべく人のおらんとこをw


立派な桜並木なんだけどねー人多すぎw
奥の方は人少なかったけど


新しく桜の場所探さねば・・・・
■
[PR]
▲
by cibimidori
| 2017-04-13 08:35
| お出かけ
|
Comments(2)
いなべ梅まつりに行って来た話
先週の日曜日、もうそろそろいなべ満開ちやう?ってことで行って来た!
ニューみどりんのお披露目か!って思ったけど
いなべって何気に遠いのよ
パゲなヤツがデカセローで行くなら出そうと思ったけど
銀翼さんで行くって言ったので後ろ楽チンコースで
そもそもエセみどりちゃん自賠責切れてたww
つまらない高速で(後ろ乗ってるだけだが)マーガレットステーションまでばびゅーん!
おやつ買い込み
421号で永源寺の方に
新しい道の駅で今度はごはん買い込みw
いなべ市農業公園へ
・・・・・!!
めっちゃ渋滞してる!
この前の週にオトンとオカンがいなべに行ったけど
地元の人がすごい人が増えたっていってたらしい
車の渋滞をすり抜けで会場についたら
料金取られた・・・!?
あれ?


・・・・・・
・・・・・・あれ?
見頃ちゃうやん?

うん!
残念!!
なので今週の半ばか土曜日頃が見ごろやったんちゃうかな?
だので人もまばら?(の割には車多かった)


多分もう忘れてると思うので書いといたる!
オオイヌノフグリとホトケノザ(のはず!)

農業公園って名だからか?
奥の方にホントの梅の梅園もあったんや

パゲvsミツバチ

鳥用の望遠レンズに付け替えたので
めっちゃむずいらしいw
そう、鳥用に付け替えたのでトリトリー!
なんか変なシメがおるなーって見てたらカケスだったらしい
撮れてないけど!
水路のやぶに小鳥ちゃんがようさん居るなーって思ったら
カシラダカの群れだった




梅まつり会場の残念さはサンシュウがまだ見ごろでなかったってもあるかと



良いなーw
来週頃には桜も咲きだすから
まさに春本番到来!

山の方の桜はもう少し後かなー
に、してもエセみどりちゃんのウインカーが常時点灯になってるのは何故?
■
[PR]
▲
by cibimidori
| 2017-03-26 16:52
| お出かけ
|
Comments(3)
大阪城梅園
タイトルそのままw
山へ行った次の日現場が早く終わったので
振り替え休みになったパゲと大阪城まで
パゲんちの方が大阪城から近いが
私んとこまで迎えに来てもらうのサ!!
んで、銀翼さんでブイーンw


梅が見ごろってことやけど
なんかしょぼい・・・



売店のとこ工事してるなーって思ってたら
いつの間にかローソンになってた・・・

ローソンおでん・・・でも食う!

横でムクがチラリズムになってた
んで、お前さんもなぜ片足あげてんの?w
今回持ってきたのはマクロレンズ!



なので・・・

シジュウカラさん遠い!!
でも、がんばる!
超かわええー


ジョビ男さんは手ごわかったので
また梅園をブラブラ
一部めっちゃ咲いてたとこにはあちらの方が群がって
写真撮影してたのでスルー
いいんだ今週も多分観梅な予定やしw



チラリズムなにゃんこ、ってより逃げられたw
■
[PR]
▲
by cibimidori
| 2017-03-17 17:11
| お出かけ
|
Comments(0)
梅と椿と庭園@城南宮
行きのフェリーは取れたけど
帰りのフェリーが取れずにテンション駄々下がりなう!
城南宮の梅が見ごろらしいので行って来た!
母ちゃんがおススメって言ってたのでワクワク
が、しかし!
さすがに人が多かった・・・・
出来れば平日おススメw
車は駐車場に入るのに渋滞します!
バイクはフリーw
庭園に入るには600円也
しだれ梅と椿がいっぱい・・・・人も!



花撮るの楽しくないって言ってたけど
いい感じに撮れてるやん?




しだれ梅のとこを抜けて庭園の方へ

4月29日に曲水の宴がやる庭みたい
それぞれの庭にはちゃんと名前がついてるみたいやねんけど・・・
ちゃんと見てません!
次の庭に移動


なんか東屋あるわーって良く分からず
縁側のとこに腰かけてたら
抹茶いだだくとこやったw

なので一服、寸志300円を払います


鶴屋吉信のお菓子やった!
美味し!

再びてくてく
人気のない方へw


人は梅のとこはめっちゃ多いけど
他はさほどでもなくのんびりしてるみたい



一寸法師の絵馬w
■
[PR]
▲
by cibimidori
| 2017-03-06 16:55
| お出かけ
|
Comments(0)
釜飯な話
奈良にトリトリーに行った日
予定といろいろと変更になった為w
前から行こうと思ってたとこに昼飯に行って来た
奈良公園の横にも店がある
釜飯屋さん 『志津香』
奈良公園の方はいつもアホみたいに人が並んでいるので
大宮店の方に

こちらは横に大きくないけど駐車場もあります

めっちゃマンションが気になるがw
良い感じの佇まい
こんな縁側と庭がある平屋の家に住みたい・・・
何頼んだが忘れたw
けど1800円の御膳なり

私のは54円プラス(やったかな?)7種釜飯

料理が出てくるまで少し待つけど
大変美味しゅうございましたw
んで、今回は鳥撮る用と寺撮る用に(予定変更になったけど)
D750も持ってきてたので
これはⅮ750 レンズはニコンの大三元ってゆーの?
24-70mmf2.8?
なんかそんな感じ?
今回トリトリーしてた時に
NikonD5でNikonレンズ800mmって人がおったて
パゲがめっちゃ興味津々やった
本体60数万、レンズ160数万、三脚10数万
・・・・・
・・・・・
・・・・・
。 。
/ / ポーン!
( Д )
/ / ポーン!
( Д )
■
[PR]
▲
by cibimidori
| 2017-02-20 13:58
| お出かけ
|
Comments(2)
京都散歩♪@三十三間堂
動物園から出た後お昼食べにグリル小宝に

手前に2件並んでるうどん屋さんがあるんやけど
見るたびに行列が増えてる・・・
この画像の手前の手打ちそば阿国庵に良く行ってたんやけど
閉めちゃったので残念
その頃は行列の2件なんてなかったと思うんやけど
オムライスとハイシライス(ハヤシライスではない!)食べてから
望遠過ぎてごはん撮れず!
横のがまぐち屋さんに

この日は私の誕生日w
がま口ポシェット
画像拾ってきた↓

うん、私には可愛すぎるかもしれんがええねん!
ありがとん!
で、移動~
久しぶりの三十三間堂へ
三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)は京都府京都市東山区にある寺院の仏堂。建物の正式名称は蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)。同じ京都市東山区にある天台宗妙法院の境外仏堂であり、同院が所有・管理している。元は後白河上皇が自身の離宮内に創建した仏堂。本尊は千手観音で、蓮華王院は千手観音の別称・蓮華王に由来する。
〈ウィキより〉
初めてのパゲと何年ぶりだか忘れた私w
中は撮影不可!
なのでまたウィキより画像拝借(画像でかw)

本尊の千手観音とめっちゃたくさんの千手観音
そして二十八部衆と四天王だったけな?
うん、めっちゃ人多かった・・・・
さすが京都!
奈良とは違うね、人多すぎw
4時に閉館ですでに4時前
カメラ持って消えるパゲw


あ、自分発見!
豆粒みたいになってるw

帰り流れ橋の横通ったら、いつの間にか復活してたね
あのまま流され橋にしとくかと思ったのにw
さて、今年も後わずか
チビさんの部品入ったけど取りに行くのと治すのがめんどくせーと
走り納めメールが来てたw
・・・・・やる気になったらトルクレンチ借りに行きます!
■
[PR]
▲
by cibimidori
| 2016-12-24 17:51
| お出かけ
|
Comments(0)
京都散歩♪@岡崎動物園
久しぶりに京都散歩
トリトリーの為にパゲが購入した
でかいレンズをもって京都岡崎の動物園に
前に来たのが4年前・・・
エライ綺麗になっとるがな!?

恐るべし望遠レンズ・・・・
めっちゃ引かな撮れへんがな
私がカメラ構えたのを横からスマホで撮ったら
ちょっと笑える感じになった
上半身と同じ長さくらいのカメラ長さとかw
でかいにゃんこ(ΦωΦ)!!
トラ柄にゃんこかわいいw
トラはいいなー、阪神ファンちゃうけど
では、適当に貼ってく












レッサーパンダ見るの忘れた・・・・
■
[PR]
▲
by cibimidori
| 2016-12-24 08:56
| お出かけ
|
Comments(0)
滋賀散歩♪@石山寺
寺巡りブログと化してきた今日この頃
これから冬にかけてはまたトリトリーブログになるので
もはやバイクブログの面影なし!
行ってるのは銀翼さんでなんやけどね
ってことで、今回も銀翼さんでブイーンと
石山詣で

の前にはらごしらえ

シジミ釜飯

シジ釜飯が全然見えない残念な画像
おばんざいの方にピントがあってるとゆー
シジミ実は好きではないんやけど(貝類全般好きでない)
これは美味しかった!
シジミちっちゃいしw
でもパゲなヤツが食べてた最後の焼きカレーが一番うまし!
さて入り口をくぐって

これを見に来た!

また33年後は・・・・ねw


特別拝観共で1200なり。


緑の多いお寺やね


紅葉の頃が一番よろしいかと(人も増えるだろうがw)


そんなに人もいないので
観音様の前に大分おれたw
めっちゃ近いしw
なんか雰囲気的には長谷寺の観音様に似てる?
萩の花も咲きだした



これが可愛いw

いつも結構他の人より
長い時間のんびりあるいてるので
最後はいつも人がまばらになるw


お土産屋さんで石山餅かって

ほうじ茶ソフト

めっちゃほうじ茶の味w
最初はこれはっ・・・って思ったけど
食べ続けてたらなんか美味しくなったw

で、こっから真っ直ぐ帰ると思いきや
せっかくこの地にきたので
ここから京都の某寺に抜ける道の調査!
銀翼さんではここの林道は入れないので舗装路側で
広場からの降りてくる道にやっぱりオフ車の人いたw
まあ、別にそこが見たかったわけでなく
更にその先に
でも地図では県道表示なのに明らかにムリポやった(オフ車なら・・・?)
H氏、京都の寺の横の道やっぱり入れないみたいよ?
いや、入れるっちゃ入れるけど・・・うーん?
で、今度は反対側の調査・・・
もうメガソーラー設置されてた・・・
そして抜け道発見できず
行けそうな感じのとこはあったけど、銀翼さんではねー
結局どっちにも行けなかったので
少し引き返しやっぱり謎の舗装林道を走りながら帰宅
銀翼さんで謎の舗装路ばっか走ってたら
色んな道がつながって来たので
それはそれで何か楽しかったりする!
ぜんぜん遠回りばかりやけどね!!
これから冬にかけてはまたトリトリーブログになるので
もはやバイクブログの面影なし!
行ってるのは銀翼さんでなんやけどね
ってことで、今回も銀翼さんでブイーンと
石山詣で

の前にはらごしらえ

シジミ釜飯

シジ釜飯が全然見えない残念な画像
おばんざいの方にピントがあってるとゆー
シジミ実は好きではないんやけど(貝類全般好きでない)
これは美味しかった!
シジミちっちゃいしw
でもパゲなヤツが食べてた最後の焼きカレーが一番うまし!
さて入り口をくぐって

これを見に来た!

また33年後は・・・・ねw


特別拝観共で1200なり。


緑の多いお寺やね


紅葉の頃が一番よろしいかと(人も増えるだろうがw)


そんなに人もいないので
観音様の前に大分おれたw
めっちゃ近いしw
なんか雰囲気的には長谷寺の観音様に似てる?
萩の花も咲きだした



これが可愛いw

いつも結構他の人より
長い時間のんびりあるいてるので
最後はいつも人がまばらになるw


お土産屋さんで石山餅かって

ほうじ茶ソフト

めっちゃほうじ茶の味w
最初はこれはっ・・・って思ったけど
食べ続けてたらなんか美味しくなったw

で、こっから真っ直ぐ帰ると思いきや
せっかくこの地にきたので
ここから京都の某寺に抜ける道の調査!
銀翼さんではここの林道は入れないので舗装路側で
広場からの降りてくる道にやっぱりオフ車の人いたw
まあ、別にそこが見たかったわけでなく
更にその先に
でも地図では県道表示なのに明らかにムリポやった(オフ車なら・・・?)
H氏、京都の寺の横の道やっぱり入れないみたいよ?
いや、入れるっちゃ入れるけど・・・うーん?
で、今度は反対側の調査・・・
もうメガソーラー設置されてた・・・
そして抜け道発見できず
行けそうな感じのとこはあったけど、銀翼さんではねー
結局どっちにも行けなかったので
少し引き返しやっぱり謎の舗装林道を走りながら帰宅
銀翼さんで謎の舗装路ばっか走ってたら
色んな道がつながって来たので
それはそれで何か楽しかったりする!
ぜんぜん遠回りばかりやけどね!!
■
[PR]
▲
by cibimidori
| 2016-09-12 15:22
| お出かけ
|
Comments(4)
やっぱり乗らない日
ふふふ、天気良かろうがバイクに乗らない日々
いいんだ盆休みには乗るしー(多分)
島旅、島旅♪
どーん!

ミニストップで桃パフェ食いながら
スマホで作戦会議
この前、銀翼さんで探索してた辺りを(あ、書いてないね)
今度はタンデムステップが直ったデカセローで
暫くはコンクリ舗装の道をトコトコ
竹伐採してたいい感じのおっちゃんに挨拶しながら
しかし、途中からはグレーゾーンw
所謂自己責任ゾーン?
お散歩中の4人組のおば様たちとあいさつ交わし
展望台まで行けますかねー?とパゲが話しかけたら
行けるんじゃない?ってことでまたトコトコ
展望台に到着したらご夫婦が
『どっから登って来たの⁉』って驚かれたw
オフロードバイクではめっちゃ普通に走れるんやけどね
バイクが来れたことに驚いてはった
うん、でもまあ
抜けれるのも行けるのもわかったので
今度は反対側、お寺側の入り口確認できたらもういいかな?
住宅街近いからお散歩の人多そうだし
もう一個展望台があるけど
ご夫婦の方が行きはったので今回はやめで
にしても、なかなかワイルドな展望台
完全木製っぽい
ゆすったらちょっとグラグラしてたw
いずれ使用禁止になりそうな
見晴良いし風もきもちいんやけどね

ヘルメット被ったあやしいヤツにしか見えないがw
葛城の方にもこんな展望台なかった?
戻るついでに分岐の方も色々見たけど・・・
なんかいろいろあるね、このあたりw
それより、分岐の探索中に
マジでデカセローから落ちるかと思った・・・・
気を抜いてるときにフロントあげるなゆーに!
やっぱりタンデムは銀翼さんが楽なんですが?(箱ついてるから落ちないし)
後は天神祭りを見学しに

大阪拘置所あたりから川沿いにでて
屋台見ながらブラブラ


うまし!


あ、ひよこちゃん!


24日は花火も船も出ないからか
人も店も何かまばらだったような
源八橋で折り返し

花火の時は通行止めになってる橋w
川の反対側もブラブラ

落語船って書いてた
舳先でいい感じで踊ってる人が
反対側歩いてたら
地道になった!?
しかも何か怪しげな場所になった・・・土建系の場所?
寝てるおっちゃんとワンコと怪しげな兄ちゃんと
ふむ、こんな場所あったのかw
車は渡れない歩道の橋を渡ってまた反対側に戻る
なんか発光してるヤツが!?

むふw

さて、お盆の行く先やっと決まったし
準備しなきゃ!
■
[PR]
▲
by cibimidori
| 2016-07-27 16:08
| お出かけ
|
Comments(3)